忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[299] [298] [297] [296] [295] [294] [293] [291] [290] [289] [288]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そのPT名が、全ての始まりでした。
というのも、今月24日のアップデートで新スキル・マナシールドなるものが実装されたみたいです。

いや、今更かよ感は否めませんがね。
コール村のそんちょーさんにスキルについて尋ねると、マナシールがどうのこうの語ってくれます。

で、そのスキルを覚えたいなら、村の住人にその資質を認められないとダメということらしいです。

そうして、村長や住人の思惑通り、パシりになるわけですね。



最初はウォヴォカの所に行くらしいです。


そりゃ敵でもないけど友でもない。
個人的にはこういう前提条件がつく友達関係ってのはイヤだなぁ。

そんなことを言っても始まらないので、ホブゴブリン退治クエ遂行です。
敵自体は強くないので、ササッと10体処分できるのですが・・・
最大の敵はラグですね。

スキルでないっす。

これが終わると次はクシナの所へ出向です。
愛する人って何ですか。
エフィーはさすがにつれてくることができないです。
とまぁ、それはさておき、コール村へ呼び出されたのはこのクエのためでした。

自キャラの異性PCとPT組んで話しかければよいのかな?
ニヒルでクールでハードボイルドでシャイな自分には最難間クエです。

話しかけるだけで終わりっぽいです。


そして次はトゥパイのところへ。
ルワイ(カワウソ?)の元気がないので友達を作って欲しいとのことらしいです。

そりゃこのクソ暑い中、かまどの前で商売させられてちゃ元気もなくなるよね。
ある種の虐待じゃなかろーか。

で、この友達作りってーのは、カワウソを調教してこいって内容なんですが。
この日、初めて調教スキルを覚えました。

知り合い曰く、ランク6で3回目で成功、とのこと。
練習ランクさいこー。

エサを80個ほど購入し、店売りのものより成功率が上がるらしい調教杖を借りて、さっそくトライです。
2回目で成功。

・・・あれ?
どうやら奇跡が起きたらしいです。
残りのエサは廃棄処分です。

これであとは村長に話しかければ終わりです。
とくに難なくマナシールド習得完了しました。

スキル使用中はHPダメージをMPダメージに変換する、ってものでしょうか?
使用中は常時マナが減少するっぽい。
マナエリクサー使えば、それなりに便利なスキルなんでしょうかね。


これで一応終わり。

気分がのったときにでも、新衣装見てきます。
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/