忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[289] [288] [285] [283] [281] [280] [279] [278] [276] [275] [274]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相も変わらずレベル上げ中です。
・骸骨の巣1F
人が居ないなら効率いいです。
10分で経験値15%前後(Lv86~90くらいで)。
Lv100近くでも10分で大体7%の経験値。


今はイベントもあってか、放置が多いので効率は良くないです。

・骸骨の巣3F
1Fに比べると効率が悪いので人がほとんど居ない。
このイベント中ですら見かけたのは3,4家門。
10分で経験値7%前後(Lv90くらいで)。
個人的には結構好きな場所。


・トポロ
いきなりジェネラルフォビタン(ボス)に絡まれる。
今まで何十回か倒したけどロクな物を落としたことがない。
走り回って敵を集め、Wizの範囲魔法で一掃する方法で狩り。
10分で経験値5~7%前後(Lv90くらいで)
敵の沸きがイマイチな感じで、どうもテンションが上がらない。


・ウスティウルジャングル第4区域
ジュラシックパーク。恐竜がでかすぎて移動先が指定しにくい。
普段は来ることが無いので、ちょっと気分転換に行ってみました。
ん~、特にこれと言って・・・
10分で経験値4~6%前後(Lv90くらいで)。
もう少し敵が多いといいかな?
風景は綺麗なところが多い。

結局、骸骨の巣3Fメインで、気分転換で別の狩場に、といったところでしょうか。
このまま順調に上げることが出来れば、明日にはなんとかベテランになれるかもしれません。

テンション上がりそうで、これが終わったら次はカリュケか・・・と、この同じことを短期間にもう一度か、と。
なんだか複雑な心境です。

でも、やるけどね。



・バフォメットホーン。
前回のガチャの時の賞品(だったっけな)。

実際に付けてる人を見て欲しくなったので、全体チャットで呼びかけたら5Mで買えました。

エフェクトがちょっと邪魔臭いかな?と思ってたけど、実際に装備してみると特にきにならなく、お気に入り装備へ昇格。

とてもよい買い物をしました。

取引できない、と表記があるのはいつもの修正事項。
こういう細かいところに気付かないのがまたなんとも、ね。

▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/