忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[89] [88] [87] [86] [84] [83] [82] [81] [80] [79] [78]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これから一生懸命、ヨメを頑張らせてもらう。何か不満に感じる事があったら、すぐに言ってくれ。殴るから
ししどーです、おはよーございます。

昨日の23時ごろ、アイテム回収をしにINしていたら、随分と懐かしい効果音と共にメッセンジャーが反応。
前回のメンテで新しく追加された”ファイサス雪原地域”探索のお誘いを受けたので行ってきたーよ。

トンネルを越えると、そこは雪国地下を抜け、ただひたすら北進すると出口に到達。
知り合いともそこで合流することが出来ました。

雪原というだけあって、一面真っ白。
・・・トナカイって敵扱いなのねぇ。
石投げアクション+対戦で擬似雪合戦をしたり、間違えてエルフを支持して、ジャイアントのガードに吹っ飛ばされる知り合いを暖かく見守ったりしていた。
その中でパルー遺跡の話題が出たので行ってみることに。
c6db2c39jpeg
これがまた遠いところにあるんだ。
ペットで馬を飼ってない人は、移動が少し面倒かも。




ダンジョンに入ってすぐのところ。すごく綺麗ダンジョン内部。
ウルラ大陸のダンジョンに比べると神秘的な作りが多い。
とても綺麗なのが印象的だったかな。


ゾンビーいもむし氷の箱?空ける前に叩き割ればいいのに現実にいるイワトギペンギン?



出現する敵。
バンダースナッチと虫、箱はお馴染みのタイプ。
新規の敵はペンギン。
リンク属性なのか複数攻撃なのか、条件により先攻になるのか後攻になるのか、イマイチよくわからないタイプだったなぁ。
そして、その外見に知り合いが萌え苦しむ有様。

難易度は低いので、特に苦労をすることなく億へ奥へー。
ボスルームの扉を開けたときに流れるムービー
暫くしてボスルームに到着。
でかいバンダースナッチが1匹、バンダースナッチが数匹。
おやすみなさい
知り合いの「かわいくない、きもい」発言を切っ掛けに、鳥人間が特攻。難なく倒し宝箱の部屋へ。



ドラゴン○エストでいうヒノキの棒?これが今回の褒章。
ジャイアント専用の武器。
ジャイアントもエルフも支持していないので精霊様の餌にしたところでダンジョン探索終了。

お疲れ様でした。
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/