~Oβ特典の英雄
・
ミシェル・ハースト

ナイト。
歩兵系:防御+17%
そのうち通常、限定、特典で分けるかな・・・
連邦側レベル上げ目安メモ
~15:とりあえずクエ。
15までに★2の狙撃兵を雇えるようにすると楽に。
~16(~19):金色へ。右下と左下の都市周辺の熱雲学派(って感じの名前)を叩く。
戦士単体で3000人程。領主に狙撃満載して撃ち抜く。
~24:金色。マップ中央付近の大都市周辺の氷塊学派を叩く。
戦士単体で1万人程。同じく狙撃満載で撃ち抜く。
24までに★3の砲撃兵を雇えるようにすると楽に。
遅くともシャーンゴビ中に砲撃、滅撃を雇えるようにしたい。
~36(~38):シャーンゴビへ。都市周辺のウィロー公国を叩く。
戦士単体で1万5千程。領主に砲撃兵満載。
ここでメインPTを決め、レベルをそれなりに上げておかないと後がきつい。
なるべく★3.5の滅撃兵に入れ替える。
~45:静寂へ。ゲート付近の死語者側近を叩く。
鳥とゴリラで4体。鳥*4の時は逃げるか被害覚悟か状態異常にかけるか。
~50:野獣へ。右上の方の野獣の魔物を封印するを叩く。
兵力と命中に自信があるなら42くらいからいける。
~60:野獣。アンデッドギルドを叩く。
ウチはまだ40台なので実際はわからない。
が、陣チャだとここ以外に名前が出てこない。
他にも探せばどこかあるかもね。

黄金~ゴビの単体戦士。
射程と歩数の関係で一方的に攻撃できる。
アイテムは落とさないが資源が多い。
(ゴビだと2万~3万前後)
序盤で資源不足に悩んでいたのが嘘のように。
ま、銅貨が足りなくなるけど・・・

静寂ゲート付近の鳥とゴリラ。
命中が安定すれば鳥3匹までなら余裕。
4匹でると1回殴られる可能性が出てくる。
装備ドロップがある代わり、資源はやや少なめ。

野獣、野獣の魔物を封印する。
出る敵が安定しない。
領主がペガサスを1確できるなら随分安定する。
装備はでるが、レベル上げの時点では装備できない物が多い。
作業になり勝ちなんで、適当にクエスト進めたり装備収集したりする方が良いかも。
特に単体戦士だけだと装備品ドロップ皆無なので。