忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

艦これアンソロ、猫にはなれないご職業、ナルキッソス、人形遣い。




アンソロは天竜・龍田、北上・大井、赤城・加賀、愛宕、島風が多い印象。
やや下ネタ、特に胸のネタが多い・・・かなぁ。
愛宕さんの出番がほぼそれに準じてるのも何だか・・・
爆天童氏、桃井涼太氏、鈴音ことら氏、種田優太氏、祐馬氏辺りのネタは個人的に好き。

思いの外、雷・電、金剛姉妹、雪風の出番は少なかった。
そして那珂ちゃんの扱いは相変わらず。
提督なら読む価値はあると思うけど、それ以外だと正直微妙かもしれんねぇ。

小説の方はまた今度読もう。
秋・冬物の服を買った帰りに古本屋で適当にラノベを漁っていたら、何故か無性に見たくなった。

閣下がカッコカワイ過ぎて生きるのがつらい。

アスレチック関係なくね?とか。
帰れない→実は帰れる、忘れる→実は思い出せる・・・は?とか。
いきなりとって付けたようにラスボス沸いてきたとか。
あまり評価は高くない作品ではある。


個人的には好きですけどね。
戦闘はもう少し派手、かつヌルヌル・・・まで行かなくても動きが欲しいとは思うけど。

最近は変に凝った作品より、こういう王道ファンタジーやら日常系の作品が落ち着く。

ま、3期楽しみだなぁってことで。
帰宅途中に久しぶりに本屋へ。
ぷちはうんど8、裏ギリ少女、妹がゾンビなんですけど!の3作。



ぷちはうんどはようやく話が動き出した感じか。
帯に意外すぎる正体って書いてあるが・・・
とっくに気付いてるって人がほとんどじゃなかろーか。
しっかし、相変わらずカズマ可愛いなぁおい。

裏ギリ少女は、うん、なんつーか。
バーグ・ティーン(若年性異理症)と言う特殊な能力をもつ人のお話。
設定は中々面白いかなぁ、とは思う。
次巻以降の為のキャラ紹介や伏線を兼ねてるからか、全体的に薄味だったかな。
前半のクラスメイトとアネさんの会話とか、抱擁の会とか、やたらとセリフが多いとか。
後半くらいで本題に入るが展開も早くて感情移入できなかった。
優秀賞とった作品にしては・・・かなぁ。

ところでこれ、ニコ・ティンバーゲンと何か関係あるのかな?
 
妹が~は週末にでも読もうか。


1巻完結のラノベで面白いのないかなぁ。
久しぶりに見直してみた。

やっぱ熱いな、この作品。



本編ではバッサリとカットされたアンツィオ戦のOVA化。
さらに映画化もされるそうで。

ただ2期は期待薄いのかな。
SCで映画でキレイに終わりたい、みたいなこと言ってたしなぁ・・・
1期以上に魅せるのはちと酷かもしれんしね。

映画、楽しみだなぁ。

上条さんが出てくるとテンション上がるわー。
次回はついに最強と最弱のバトルか。
あぁ、ホント楽しみだなぁ。

電磁砲だけど科学サイドの人はほとんど出番ないね。
仕方ないっちゃ仕方ないんだけどさ。
レムナントもやるのかね、これ。

オリジナルって言ってたけど、とりあえず1~Vまで混ぜた感じなのかな。
人間関係は女神=1、候補生=mk2か?
何故か候補生は女神化できないんだね。

それはそうと、冒頭でリーンボックスだけ教祖+αが出てない。
チカさんとかケイブさんとか5pb.さんとかおるやないか・・・なんでや!

そしてVの重要キャラのレイさん居るし。
(こっちの世界だから最後の方でアレになったりするんかね?)
直接は関係せずに原作プレイヤーへのちょっとしたサービスなのかね?

アニメ化は嬉しいけど1クールだし、ぶっちゃけ駄作になりそうな気がするんだがなぁ・・・

忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/