忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋刀魚漁が・・・こんなに辛いなんて・・・

3-3を周回、とりあえず10尾。
あと20尾かぁ。

イベントは3週間あるとは言え、ドロップ率が落ちるから早めに終わらせたいところ。
復活は単純に時間経過か日付変更だろうか?

それにしても何ヶ月ぶりか、まともに通常海域を周回するのは。

雷巡2人にソナーを持たせた方がえぇのかなぁ。
電探も対空より水上の方が~ってのがあるのかね。
イマイチよーわからん。

関係ないけど浴衣可愛いなぁ・・・

秋刀魚漁・・・だと・・・
菱餅と同様、特定の海域から回収するイベント。
最大で30尾?集めれば良いらしい。
1-5攻略も兼ねて行ってみたが、1/4のドロップ。

磯風も期間限定で邂逅できるとのこと。
期間限定グラみたけど、最初誰だか判らなかったわ。
秋刀魚を焼いてくれてるけど、ボイスを聞く限りでは・・・

期間延長してたのね。
イベント期間、約1ヶ月かぁ。
カットインより連撃の方が良かったんじゃないかねぇ。


照月。
かもかも教?

全作戦無事終了。



第二はE-6と同じ。
装備はほぼ固定みたいなもんだよなぁ。


今回は大破撤退がほとんど無く、割とスムーズに攻略できた。
ただ、お札の制限やら7海域と多く、精神的に疲労した。
気軽に艦隊編成を試せない、取り返しの付かない状況に陥る、という可能性があるのはキツいね。

暫くのんびりしよう・・・
長かった夏イベもついに最終海域。
久しぶりに羅針盤に振り回される海域。
道中固定がないっぽい。

新ボス?
ついに防空まで出てきた。

お前のような駆逐艦がいてたまるか。
敵のステインフレがやばい。
甲だと333らしいし。
もう海上要塞だな・・・

X、YでS勝利でボスの装甲が下がる、もしくはクリ率とダメージが上がるらしい。
日付変更と同時に効果がきれるっぽい。
せめて2日なら良かった。
時間が足りぬ・・・

とりあえず削るだけ削ってみるか。


意外とスムーズにことが運んだ。
道中4戦はありがたい。


鳥海は凛々しくて格好良い上に提督を立ててくれる良い子。
来年は水着くる?

報酬の試製甲板カタパルト。
誰の改二くるんだろうかね。


五十鈴は3か4番目あたりで良かった。
まぁ、癖みたいなものなので・・・
装備も編成も特筆するようなものは無し。

次でラスト。
丙でいいかな。
E-6で風雲掘りたかったけど、時間ないし無理かねこりゃぁ・・・



忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/