忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[470] [469] [466] [465] [461] [460] [459] [458] [456] [454] [453]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

知り合いのG10のヘルプへ。
と言っても、G10はソロ傾向の強いクエが多いので、大したことはできない。





金色の骨の戦士。
そのうち白金とかイリジウムとか出てくるんだろうか。

ラストはソロクエらしく、攻略中に街の中を適当に見たり騎乗戦を体験したり。





思ったより地味だった。

そうこうしている内に、敵の仕様に苦労しながらもG10の攻略を完了。
早速半神化。






専用スキル?1
見た感じはIS。
黒ヒグマくらいなら倒してた(と思う)。






専用スキル?2
光の玉を一定の範囲内にランダムで落とす?
ピンポイントアタックには向かないのかね?
密集してるところで使うと排除が楽そう。

某ボスの使っていた剣を飛ばすスキルはまだですか?


ウチもG10進めようかどうしようか。

遅くても24時前後には落ちるんですが、23時40分頃か、知り合いの知り合いがG1ヘルプミーとのこと。
緊急発進であの世へ。





何年振りだろうか、懐かしい。

バインド→4色→黒→女神のコンボ。
睡魔と闘っててSS撮れてないので割愛。

ただ、G1の難易度ってこんなに簡単だったっけ?ってくらい楽だった。
G1当初にくらべ、今は随分とキャラスペが上がったんだな・・・
何か作業感が否めなかった。

結局、終わったのは3時半ごろ。
ナチュラルハイで寝たのは4時過ぎ。
さすがに疲れた・・・









移動中にムービーが流れた場合。
一人だけ奥に向ってただ、ひた走る。
一体どこに行くんだ?
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
無題
ISっぽいのはスピアオブライト
ISと違って目標まで貫通した後いきなり爆発する見た目だけスキルな感じ

もう1つはヒューリーオブライト
範囲内にいる全Mobに向かってなんか飛んでく
発射時にMobの居た場所に着弾するので移動している相手にはほとんど当たらない困ったスキル

こんな感じ
新世界の神になった人 2009/05/21(Thu)01:13 #EDIT
Re:無題
情報Thx。
半神化は仕様上ポンポン使えるものじゃないから、見た目スキルでもいいのかな。
スピアは爆発の規模が中々のインパクト。
仮にも復讐の女神の名を借りたヒューリーは、もう少し派手なら良かった。

獅子堂 2009/05/22 17:44
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/