忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366] [365] [364]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この人こそ、武装紳士だと思います。sm3618813
さて、あちこちのオンラインゲームで、クリスマスや冬にあわせたイベントを行っていますね。
武装神姫も同じく、ウィンターフェスタが開催されています。

1つのエリアに出てくる敵神姫も一種類ではなく、何種類かいる内の1体と戦う模様。
サマーフェスタと違い、ただ単にオーナーの神姫撃破数によりイベントが進む、というわけではないですね。
今回はオーナー同士の連携が、それなりに必要となっています。

1層目、FRONT-END SERVER



制圧は完了してます。
出遅れていたせいか、ガーディアンを見ることかなわず。
武装アイテムは全種類回収できたのですが、イベントアイテムのマニュアルがほとんど出ません。
何十回も同じ場所で戦闘ばかりしているので、神姫のAIが少しずつ狂ってきますねぇ・・・
一箇所を連続してせめるより、違う場所でAI維持・調整しないとオフィ戦ではアホの子になってそう・・・



2層目、MID-TIER SERVER



ほとんどこの状態。
オートガーディアンが半端なく強かった・・・
レベル180のガイアはチート性能に思えるくらい強かった。
レベル120のウロボロスも、アホみたいな機動力。
烈風使っても追いつけないってどんだけですか。

サマーフェスタでもそうだったけど、敵神姫はレベル以上の強さを持っていると思います。
ステータスの振り分けに無駄がなく、CSCの補正値も最高+αでもあるんでしょうかね?

陣地を占領しては占領し返されの繰り返しが暫く続くんでしょうね。
黒いエリアに入るための鍵の在り処がわかれば、もう少しルートを決めやすくなるんでしょうね。


イベント終了まで3週間ちょっとあるので、ボチボチ協力できれば、とは思います。
3層では200超えの神姫が出てくるでしょうから、いい加減ダイア入りを育成しないとなぁ・・・
しかし、今回の福引チケットを集めておくだけでもいいかなぁ、なんて思ってたり。


アイテムの出現率低すぎるんだもん・・・
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/