忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [161] [160]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルトネリコ2、1周目をなんとかクリア。
シナリオに若干の不満をもつものの、そこそこの出来だった・・・ような気がします。
特に今回、戦闘面においては新要素盛りだくさんでした。
ただ、レプレキアシステムや合体詩魔法システムはラスボスすらも楽に倒せるので
使い方次第では戦闘がつまらなくなる可能性が非常に高いような気がしますな
(上記のシステムを使用しなくても、今回のラスボスは弱かったように思いますし)。

あとはまぁ、前作のキャラが数名出ていたり、会話ネタにちょくちょく出てきたりと
細かい所に凝ってたりします。

発売日から11日目にしてようやく1周目か・・・
最低でもあと2周。
今月一杯は遊べそうだ・・・

今回は終盤で三謳神のフレリアのバイナリ野にダイブが出来るようになってました。
内容としては前作のシュレリア同様、物語とは直接結びつかないオマケシナリオとしての要素でしょう。
舞台は空葉原(あきはばら――リアルでいう秋葉原と同じような舞台)。
ここでミシャやオリカ、シュレリア登場。なぜか悪役、しかも親玉はオリカだったりするし。

前作のキャラと言えば、ラスボスのミュールが今回は味方として参戦。
ジャクリという名前を使ってはいるものの、外見やスピカの会話で察しがつくんじゃなかろーか。
(最終的にはシュレリアにミュールと呼ばれますし)
一体何があったのか、萌えについて熱く?語るシーンもあったりと、前作の頃とは随分とイメージが
変わっている。
例1
トークマターLv3・コスチューム2(メイド服+銃装備のジャクリ)
クロアの「どうしてその服に銃なの?」という質問に対して「萌えるでしょ?」と返答。
何を言ってるかわからない様子のクロアにダメな奴発言。
例2
トークマターLv4・コスチューム3(体操服装備のジャクリ)
クロアの「どうしてジャージを上だけしか着てないんだ?」という質問に対して
「ブルマを隠したら、体操服の意味がないでしょ?」と返答。
・・・・・・と理解できない様子のクロアを「頭の悪い男ね。これ以上話しても時間の無駄だわ」
とバッサリ斬り捨てる。

前作で人間を滅ぼそうとしてたキャラとは到底思えない程にキャラが変わっておられる。
これはこれで面白くていいけどね。




さて、2周目頑張るか・・・
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/