昔、リア友に誘われてテイルズウィーバーをしていました。
昨日、久しぶりに集まってチャットでもしねぇ?とお誘いを受けたので、クライアントを落としてインストール。
エピソード2のキャラが追加されてることに驚きながら、ログインしてみると・・・
なんか、ものすごく重いんですよ。
それで、FPSを見てみると3~9程度なんですよ。
昔使ってたPC(今は成仏)は今より低スペックだったけど、それでも問題なく動いていたんですけどね。
ゲーム内のオプションや、グラフィックボードの設定、ドライバとDirectXの更新等してみたけど、特に変化なし。
しかも、最後にログアウトしてたのがダンジョン内だったらしく、脱出するのに20分以上かかる始末。
仕方ないので知り合いにMSNメッセで事情を説明し、その結果
MSNメッセで適当にチャットをすることに。
無理にゲームにインする必要なくね?と思うけど、本当の所は一緒に狩りがしたかったんだろうなぁ・・・
支援キャラ、私しかやってなかったし。
ダラダラと近況報告などしあって1時間ちょっとで終了。
新キャラも増えてたのが少し気になったので、この状況について少し調べて見ることにしました。
その中で”GeForce8系は相性が悪い”というのを見つけました。
で、使ってるのはGeForce8500GTで。
思いっきりアウトでした。
エピソード2のキャラには少し興味があったんですけどねぇ・・・
そして今日、もう一回ログインしようとすると、今度は”ゲームガード初期化エラー”と。
プレイどころかログインすらできなくなりました。
火壁でテイルズとゲームガードを除外指定しても効果はなく、アンチウィルスソフトを止めても特に変化はなし。
お手上げです。
仕方がないのでMADでも作ろうと、素材を切り切り、貼り貼り。
ある程度作業が進んだので、出来ているところまでの動きや音ズレ等の確認することに。
特に問題がなかったので保存ボタンを押して保存。
と、思ったのですが・・・
反応しない。
保存に時間がかかってるんだよと、自分に言い聞かせても現実は変わらず。
2時間ほどの作業工程が全部㌧じゃったぜ。
だれか、リアルでブレッシング(祝福)をかけてくれ・・・