忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月の5日から、NPC用のコスチューム販売が始まりました。
私が買ったのはこちら。
散歩道。様で見て、前々から欲しかったんだよね。


今のところはドレスのみの購入です。
ヘッドドレスの方は、装備している人の様子を見てから決めようと思います。

というわけで装備装備。

デフォのワンピが大人しい分、
その逆にあるプロミネイドドレスはインパクトあります。
デフォの衣装には無かった、開けた所から覗く胸元と背中が大人の女をアピール。
また、ピンクに近い赤色とシースルーの大き目のリボン、パニエを合わせて
膨らみを持たせたスカートからは少女らしい可愛さをうかがうことが出来ます。


大人の魅力と少女の可愛さを持ち合わせたプロミネイドドレス。
カトリーヌにピッタリの一品だと思います。
ゴシックロリータ風(甘ロリの方が近いかな?)の衣装というのも、GEの中では珍しいですし。

高いとは思いましたが、それでも良い買い物だったと思います。
次回からはもう少し安く出してくれるといいな。

Lump of Sugerの「いつか、届く、あの空に。」がプレイステーション2に移植されることが決定され、
その発売までついに20日をきった「いつか、届く、あの空に。~陽の道と緋の昏と~」。
丸々移植というわけではなく、新規シナリオやCG、システム等、様々な追加要素があります。

気になるのがその「シナリオの追加」。
というのも、PC版は朱門優というシナリオライターさんが脚本を手がけていましたが、PC版いつ空
の発売と共に、Lump of Sugeから離れているみたいなんです。
外部発注という形で依頼する可能性も、ご本人様のブログに「コンシューマーへの移植について、僕は一切関わっておりません。」と名言されているので、その可能性も無いでしょう。

朱門さんのシナリオは、良くも悪くも癖のあるシナリオです。
物語の基盤や伏線の張り方、言葉の言い回しや表現の方法等、好き嫌いのハッキリするものだと思います。
この土台の上に成り立つのが「いつ空」であり、私が好きになった作品でもあるのです。

PS2版ではこの土台の一部が、新規シナリオを追加すると言う形で変わざるを得なくなります。
変わるということが悪いとは言いませんし、言えません。
以前の状態より良くなることも、勿論あります。
今回の件は、良い方に向ってくれることを期待しています。

いや、個人的にはめちゃくちゃ好きですがね。
公式には1st・2ndOP等置いてあるので、見てみるのもよいかもしれません。
前半と後半でガラリと雰囲気が変わるのとか。
そういう意味では「ひぐらしのなく頃に」と少し似てるかも。
いつか、届く、あの空に。~陽の道と緋の昏と~公式内DLコンテンツ


今更感はありますが、気が向けばレビューなんぞも載せようと思います。
(要望もありましたし。)


25日が待ち遠しいです。

何ヶ月かぶりにダンジョンなる所に行ってきました。
まずはバルー→バルー結晶Dコース。
バルーDの位置を忘れて、辿り着くのに少しばかり時間がかかってしまった・・
通常の方は特に難無く攻略可能でしたが、結晶の方は何回か倒れました。
4・5回は寝たね、うん。
主に私がですが。

ボスのゴリラ(名前忘れた)を氷の柱で張り倒し、魔女っ娘と対決です。

なんというか、今回は足を引っ張りすぎた感が一杯です。
Pv以外では初めて氷結したかも、
そんな事を思いつつ倒れゆく巨体。
プレイヤースキルである程度はカバーできる・・・
しかし、それなりのスキルランクがないとキツイってのも実際問題としてあるんだろうなぁ、と、戦闘に集中出来ず終いでした。
反省。

トポロ ドゥルガにて

 → 

骸骨1Fにて

   

運を緩やかに、だが確実に使用し枯渇してゆくのか。
頑張ったご褒美なのか。

レシピ以外はマーケットに出しても大した金額にはなりません。
でもいいんです。
自力で入手した、って所に大きな意味があると思うんです。

アンドレが衣装を作れるレベルに達していなくても、
スターサファイアなんて用意出来なくても、
ラ ヴェンティスカを買って材料費を捻出できなくても。
いいんです。
これを目標にモチベーションを維持するのです。
さぁ、頑張ろう自分。





くやしくなんかないぞこのやろー。





カトリーヌの覚醒達成です。
人形の等級も51となり、割れた大地以下ではほぼ苦労なく狩れるようになりました。

試しに純白の大地、バカマルの沼へと行ってみたところ、以前に比べて楽になりました。
が、それでも苦労しまくりですがね。
コントローラーや84EL防具を買おうと思って、お金を貯めていたわけですが・・・



ごめん、ついつい勢いで買っちゃったよ。
でも後悔はしていない。

家門レベルを上げるべく、暫くはベテラン以外をメインに育てようと思います。
家門レベルの加護により事を成そう。
忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/