忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

恭賀新年
旧年中はたいへんお世話になり誠にありがとうございました。
今年も旧年同様よろしくお願いいたします。






難しいところですなぁ。
紅白で水樹奈々嬢の出番が終わった。
司会との掛け合い少なくね?と思ったが、まぁこんなもんなのかな・・・

また暇を見て劇場版見よう。
そろそろBDドライブ買おうかなぁ。

さて、ガキ使でも見ながら年越しするか。
大分県銘菓 ゆず一番(って書いてある)。
農林水産大臣賞を受賞したお菓子(ってシールが貼ってある)。



いわゆるブッセ。
中はクリームじゃなくてジャムっぽい。
柚子の香りが食欲をそそり、甘すぎない生地と程よい酸味のジャムが合ってて美味しかった。
ごちそうさまでした。
に開店したVICへ行ってきた。
マナケミア2 1500円
シャイニングフォースフェザー 600円



他の店に比べて随分安かった。
店内は棚と棚の間が広めで、通行の邪魔にならないようになってて良かった。

比較的近くだから今度からはお世話になるかも。


マナケミア2はトータル5周目?でフラグリセットのバグがあるらしい。
残念だけどそこまでするかどうか。
マナケミア1も3周くらいしかしてねぇーや・・・
うろんなページのWORKING!!(ヤングガンガンとは別)を読んでたらいつのまにか13時過ぎてた。
村主さんと柳葉さん、可愛すぎるだろ・・・

それはさておき、Jリーグカレーの話から始まりネクソンのサポート体制の話になったマビノギの集会。
見てみ、といわれたページを見てみた。
GAME Watchの筆者がアカウントハックにあった時の対応や、他企業の対応の比較等を後半に分けてしている。
規約に同意してるからこっちはサポートしねぇ。
警察が動けば協力する姿勢だけは見せる(調査が難しいから何もできませんという言い訳)。
後半に比較表があるが、ネクソン・・・

アカウントハックに遭ったって報告すると、規約の第三者への譲渡、貸与、売買に当てはまってアカ削除されたりするみたいだし。

ゲームが糞なら即潰れる会社だろうか。
でもまぁ、オンゲ運営なんてどこも似たり寄ったりだしね。
サービス業なのにここまで杜撰でも生き残れるって、ある意味凄いことだと思うわ。

政治家のおっちゃんたちはこういうことには鈍そうだし、法整備なんて随分先になるんだろうな。
爆発すればいいのに。
忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/