忍者ブログ
 ≫ 一言以上のなにか
R3 7/17
雷の姫巫女かな


 ≫ メイン・サブプレイ中
~PC~

■天穹ノ彼方の錬星郷
ユーザーLV:188
サービス開始時よりの初期組

・短期間の内にアイテム・キャラ消滅、編成リセットバグ祭り
・運営が死んでる

■FLOWER KNIGHT GIRL
総合力:約88万
・イベで手一杯でスト進まず




~スマホ~

■千年戦争アイギス
・大討伐はなぁ・・・

 ≫ ブログ内検索
 ≫ 著作権関連
グラナド・エスパダ
"Granado Espada" ©2003-2006 IMC Games Co.,Ltd./Published by Hanbit Ubiquitous Entertainment Inc.

武装神姫
©2008 Konami Digital Entertainmen
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

パンヤ
©2004 Ntreev Soft Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Exclusive License ©2004 HanbitSoft, Inc., All rights reserved.
©2004 Gamepot Inc., All rights reserved.

 ≫ メモ

・特に無し。
・天穹ノ彼方の錬星郷のメモ書きメインの生存確認用日記に変更
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ プロフィール
HN:
獅子堂
性別:
非公開
趣味:
ネットラジオ、ゲーム、散歩、読書
自己紹介:

 ≫ アクセス解析
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日のメンテでBACK-END SERVERが開放されました。





AGが4体も。
しかs、AGのHPはどれも1000なので、エネミー補充は最高でも2000。
数だけみると多くは無い・・・んだけど。
問題はAGが移動するエリアの敵のレベルと種類。
いくら補充数が少ないからと言って、補充されるエリアの敵が200超えてたりしたら、削るのに一苦労。

さらに、F鯖、E鯖に各3箇所、チームミッションも追加されていました。
今のところ、チームミッションのエリアは、アイテムか破損ファイルのどちらかって感じ。

チームミッションで組む相手は、同じエリアに居る神姫か、コナミが用意したNPC神姫からランダムで選ばれる感じ?





ドラクラで4kをたたき出すLPSPダイヤ?花子さん。
鳥肌がたったよ。






リザルトで、その花子さんがCクラスであることが判明。
HP4k、SP2kをCクラスで育成するのは、Lv50のクラスシフトがあるので不可能と思われる。
運営によるサービスみたいなものかね。
まぁ、組むまで相手のレベルや武装セットがわからないので、微妙ですがね・・・

さて、このWSもあと10日となりました。
制圧鯖の新アイテム(色違い)の追加によりBE鯖の戦力が分散され、BE鯖制圧やアイテム収集をこなす余裕があるのでしょうか。
明日から3連休という人も多いと思うので、攻略にはこの3連休での動きが重要になってくるんでしょうね。

本当に終わるのかね、これ。


話は変わって、リペアークさんをお迎えしようとしているんだけど、名前を考えるだけで4日も経過してしまった。
リセットはしたくないので、慎重に考えてるけど、なかなか思うような名前が思い浮かばない。
ネーム変更アイテムやCSC入れ替えアイテム、課金アイテムで出ないかねぇ・・・

あと、何だか最近オフィに行く気がでません。てーたいちゅー。

マニュアルは残るところ、エリア19のみになりました。
中々でないなぁ・・・

さて、それはさておき、飛鳥さんとシュメ子さんをオフィに出せるように、移動理由と移動スキルを教えているんですが・・・
まったく覚えてくれません。

飛鳥さん。
もうすぐ100戦。




シュメ子さん。
80戦超え。



移動理由の矯正は負け試合前提でニャニャミ。
移動スキルはパシュミナ先生かニャニャミ。

機動調整→ミッション→AS未使用*x回→叱る→移動理由狂う→移動理由調整・・・
の繰り返しです。

一旦止めて、SPLv上げてからにしようかね・・・
もう少しAI育成、上手く出来るようになりたいです・・・
 






ついにM鯖コンプですね。
エンド鯖に行けるのは9日のメンテ後からみたいです。
それまではアイテム収集するなり、オフィで育成するなり自由時間っぽいです。

現在、取れていないのは4、5、19のマニュアル。
勝率が落ちて、アイテム出現自体の確率も低下しているので、仕方ないんですがね。
しばらくは福井県佐賀市(紳士・淑女にはわかるネタ・・・のはず)してきます。

それはそうと、今回の種子さんなんですが・・・





通常攻撃をステプロで防がれたときの与ダメ・・・150
それに対し





通常攻撃を防御されたときの与ダメ・・・45

通常防御の方がダメージ通らないって何なんですか。
どういうダメージ計算なんだろ。
ちょっと不思議。

今回の種子さんは随分硬くてダメージが通りにくいですが、移動中を狙えば攻撃レベル20ちょいの神姫でも、そこそこダメージ通りますね。
回避型、回避寄りでムラクモ+和風コーディ+飯綱で、今の所全勝中です。

個人的に、今の所つらいのがアークさん。
回避、起動、適正、随分上手い具合に育てられてる感じです。

熱ダメでLP0になってもBMは発動するのね。




毎回こんな感じで、生きるか死ぬかの瀬戸際です。
VSアーク戦は3~4割程度しか勝利が出ません。
BMを発動させないようにするのも、回避が高いので当たりにくく、逆にテンション上げる手伝いをしちゃうことも。

BM発動時の為に広範囲攻撃スキルを、ステプロ無効化の飯綱を積んで挑んでます。
中距離反撃も考えてみようかな。

何はともあれ、M鯖制圧お疲れさま、といったところ。
今のうちに福井県とGEMをしっかり集めておこう・・・
朝起きて見た光景。それは素晴らしいものでした。





AGの巣が綺麗サッパリ無くなってます。
深夜組みが随分と張り切ってくれたんですね。

帰省で遅れたぶんを取り戻すべく、まずは鍵を奪取すべくエリア4に殴りこみます。
ついにプロテクターのレベルも180です。





vsガイア戦で、ウチの花子さんの一言。
いじめたくなる・・・かお?






有言実行な花子さんが素敵過ぎます。
飯綱落とし強いね。

神姫を始めて1ヶ月くらいかな、OPの2人の雰囲気が好きで、初めてお迎えしたのが花子さんと種子さん。
当時はシステムを理解していない部分が多く(今現在もですが)、育成方法も至って平均的でSP☆を生かせていない育成結果が出ています。

それから一回もリストアしてないので、このWFが終わって一区切りが付いたら、育成し直してみようと思います。
ただ、他の子もまだまだA、B、Cクラスにそれぞれ居るので、そちらを先に成長限界まで育てるか悩みどころ。

そして、今年のSFに合わせるなら、ダイア子も育成必須になってくるでしょうし、先は長いです。
現WFでも、150の神姫ではきつくなってきました。
M鯖で170くらいまでの敵が出てきて、結構苦戦しています。

エンド鯖の敵のレベルは200超えが普通にいるんでしょうなぁ・・・
まぁ、出来る範囲内で福引券やGEMでも集めることにします。


初心忘れるべからず、ということで息抜きも兼ねて、過去のジャーナルを読んでたんですが・・・
Sクラスは全体で5%以下なんですね。
本当に先は長いなぁ・・・

ログインして真赤じゃないって、何か嬉しい。
さて、エリア10に鍵がないことが判明したので、どうやら3,4,5と攻めることになりそうだ。







 Wikiより転載。




エネミー数を見ると、M4が15000、M5が12000。
M4に鍵があれば2方面から巣を攻略できそうなんだが・・・
鍵が無ければ、巣を落とすまでに凄く時間がかかりそうだ。

・AGによる敵補充を抑えるべく、ある程度削る(理想は1で放置だが、まず無理なので500~1000の間くらいか?)
・エリア3→4と攻略(AGが巣に居るとき以外は手を出さない→巣に居るときに3,4制圧)。
・4を制圧し次第、神姫を待機、潜伏。
・AGが3に移動したら4を制圧し5の巣を叩き制圧。

AGが3、4、5の移動パターンを変えなければこれでいける、はず。
年末年始で戦力がへる可能性が高いので、正直、膠着状態に陥りそうだなぁ。
突撃紳士にAG削り殺されたら、もう目も当てられない。

さて、折り返し地点に近づいてきたわけだが・・・
エリア17、4の種子、エリア18、4のアーク等、敵が手強くなってきた。
コナミ鬼畜。
中盤でこの強さだと、エンドサーバーにはイリーガルクラスの敵が居そうで怖い。

今のところ使い道のないマニュアルは、攻略に役立つのだろうか。
弱体化アイテムになれば、まだ救いはあるんだが・・・

明日は帰省するので、参加できなくなるのが残念だ。






ちょっとアポカリプス・エクゼキューションで脳汁出してくる。

忍者ブログ ∥ [PR]
PR
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 生存確認用(仮) ] All Rights Reserved.
http://shishido.blog.shinobi.jp/